古代ギリシア語キーボード

Ancient Greek Keyboard

入力/出力

対応

溢れた表は横スクロールで表示することができます

母音

Latin A a E e J j I i O o U u / Y y W w
Greek Α α Ε ε Η η Ι ι Ο ο Υ υ Ω ω

子音

Latin B b G g D d Z z TH th K k L l M m N n KS ks P p R r S s T t PH ph KH kh PS ps V v H= h= ST= st= Q q S= s= S== s== SX sx
Greek Β β Γ γ Δ δ Ζ ζ Θ θ Κ κ Λ λ Μ μ Ν ν Ξ ξ Π π Ρ ρ Σ σ *1 Τ τ Φ φ Χ χ Ψ ψ Ϝ ϝ*2 Ͱ ͱ*2 Ϛ ϛ*2 Ϙ ϙ*2 Ϻ ϻ*2 Ϡ ϡ*2 Ϸ ϸ*2

*1 小文字のsは後にスペースを挟むとςになります。

*2 当該文字のwikipedia記事に飛びます。

ダイアクリティカルマーク

Key V *3 + '*4 V + ' + ' V + ' + ' + ' V + ' + ' + ' + ' h + V / ρ + h h + h + V / ρ + h + h ι/υ + = V + = V + &
Diacritical ά ϊ

*3 Vは任意の母音を表します。

*4 シングルクオートっぽければ反応します。

記号類

Key   ?     ;     ` *5    $     "  
Punctuation   ;     ·     ʹ *6    ͵ *6    ᾽  

*5 バッククオートです。

*6 ギリシア数字用の記号です。

アクセントは重ねがけも可能です。
その場合は[気息記号]/[トレマ] > [鋭/重/曲アクセント] > [下付きイオタ] という順番になります。

所感など

古代ギリシア語キーボード。
ロシア語よりはこっちのほうがあれば使うかも。
鋭/重(/ブレーヴェ/マクロン)のシングルクオートはunicodeの正規表現で置換しているので、
ある程度別種の文字でも反応します(具体的にはU+0027、U+2019、U+02BC)。
コードが縦にバカ長くなったので折りたたみました...。
「コード」の見出しを押すと開きます(見て面白いもんでもないけど)。
大文字のサンピってフォントによりキショい虫みたいな形になっておもしろいですよね。

コード