Unicodeチェッカー

Unicode Checker

出力

入力

所感など

入力された文字のUnicodeの文字コードを出力します。
U+表記と10進数コードポイント、16進数コードポイントを出力します。
複数の文字(10文字以下)を入力して確認することもできますが、
基本一文字ずつをおすすめします(一文字ずつの確認を想定して作ったため)。
サロゲートペアが上位サロゲートと下位サロゲートに分かれて表示されてしまう現象に苦しんでいましたが、
最初にstr.split()でなくfor ... ofで処理すればコードポイントごとに扱えることを知り、
なんとか解決できました。
コードポイントを文字に変換したい場合はUnicode変換を使ってください。
2025.07.20(SUN)追記:
「10文字まで」の制限における文字数判定をstr.lengthでやっていて、
BMP外の文字を2文字としてカウントしてしまっていました。
Array.from(str).lengthとして正しく文字数をカウントするよう修正しました。

コード